2020年7月6日時点での保有銘柄時価評価額

こんにちは、るたそです。
本日7月6日時点での保有している日本株+J-REIT+米国株+海外ETF時価評価額をまとめてみました。
トータルで約2,300万円ほどで、それぞれの割合は下記円グラフのようになっており ...
2020年6月末までの受取配当推移

こんばんは、るたそです。
3月決算の企業やファンドの配当が全て振り込まれたので、6月までの配当金推移をまとめてみました。
2020年6月までの受け取り配当推移6月までの受取金額ベースの配当をグラフにしたところ下 ...
2020年5月までの受取配当推移

こんにちは、るたそです。
3月決算銘柄の決算発表も一通り終わり、ぼちぼち配当が振り込まれる時期になりました。
私は保有しているトヨタ自動車から配当が振り込まれたが、その他多くの銘柄は6月中に振り込まれる予定とな ...
2020年3月までの受け取り配当推移

こんにちは、るたそです。
2017年から2020年3月末までの受取配当・分配金の月毎の比較グラフを作ってみました。
赤い色が今年(2020年)の受取配当・分配金のグラフなっております。
なお、ドル建 ...
【資産大幅減】2020/3/20時点の保有資産評価額

こんにちは、るたそです。
2月下旬からの相場の大荒れで私の資産は軒並み下落しており目も当てられない状況ですが概ね下記のようになります。トータルでは先月より500~600万円ほど資産が消失しております(:_:)。
20 ...2020/2/7時点の保有株評価額

こんにちは、るたそです。
久しぶりの保有株の評価額状況の報告です。
2020/2/7時点での評価額11月からの大きなポイントとしては、
日産株1000株を全部売却。NISA口座で損益通算できないのは承知で ...2019年度までの3年間の配当推移をみてみた

こんにちは、るたそです。
最近更新サボってしまっておりましたが、とりあえず2019年の配当が全部入金されたので年間の受領金額を計算してみたところ、 2019年は約595,000円でした。(ドルの配当は 1ドル108円で計算 ...
2018年~2019年12月6日までの配当収入まとめ

こんにちは、るたそです。
最近保有している9月中間決算銘柄の配当が全部振り込まれてたのでここで2018年~2019年12月6日までの月次の手取りベースの配当・分配金額を確認してみようと思います。
実際に証券会社 ...
Zホールディングス爆上げ効果でかなりプラス 2019/11/14の評価額

こんばんはるたそです。
ZホールディングスとLINEの経営統合の報道でかなり爆上げしたので報告です。
2019/11/14時点のポートフォリオ状況2019/11/14時点の私のポートフォリオの内訳は下の円グラフ ...
【好調】2019/11/7時点の保有株式評価額

こんばんは、るたそです。
2019/11/7時点での私の保有株式評価額の報告です。
2019/11/7時点での保有銘柄の評価額ここ最近日本株が好調なため、私のポートフォリオも良い感じに上がっております。 ...