2019年度までの3年間の配当推移をみてみた

こんにちは、るたそです。
最近更新サボってしまっておりましたが、とりあえず2019年の配当が全部入金されたので年間の受領金額を計算してみたところ、 2019年は約595,000円でした。(ドルの配当は 1ドル108円で計算)
2017年~2019年の過去三年の配当を月次でグラフにしてみたところ下図のようになりました。
2017年~2019年の配当(税引き後)月次推移

配当収入は毎年着々と増えてはいますが、6月が一番金額が多いのは変わっていませんね。 1月は前から変わらず0円のため、ここを何とかしたいところです。なのでこの穴を埋めるために4月・10月決算の銘柄を少し仕込もうかと思ってたりします。
ドルベースの配当に関しては2017年4月からスタートしており、2018円8月あたりから積み増し効果が出ておりグラフ上の赤い部分が増えてきています。
最近は米国株がバブルと言われていたりするのであまり積極的に買い増しできませんが、日本は長期的に見て落ち目と言われているのでできれば外国の資産を多くしておきたいところ。
2020年度は景気が落ち込むと言われているので2019年の配当より多くできるでしょうかね?
銘柄をよく吟味してポートフォリオを組んでいきたいですね。
今日の大発会は大暴落で年初から株式市場は微妙ですが、下がったら底で拾って配当パフォーマンスを上げていきたいと思っております。