新興国株式インデックスファンドを売却してVWOに変更することを画策中

こんにちはるたそです。
今回は私が持っている投資信託の一部をETFに変えようと思っていることについて書きたいと思います。
現在保有している投資信託
私は海外株式の投資信託の積み立ても行っており、現在下記を保有しています。
証券会社 | 銘柄 | 保有口数 | 評価額 | 損益 |
MONEX | eMAXIS 先進国インデックス | 474,520 | 1,310,054 | +290,026 |
MONEX | eMAXIS新興国インデックス | 404,398 | 593,615 | +43,594 |
MONEX | SMT グローバル株式インデックスオープン | 621,816 | 1,123,745 | +223,418 |
MONEX | SMT 新興国株式インデックスオープン | 232,081 | 589,067 | +49,015 |
MONEX | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 189,602 | 231,086 | +11,072 |
MONEX | eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 113,252 | 109,458 | -543 |
楽天 | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 173,611 | 211,597 | +10,897 |
楽天 | eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 113,619 | 109,813 | -887 |
楽天 | eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 89,080 | 95,057 | +4,357 |
同じようなのをなんで複数もっているのか?というと、その昔海外株式のインデックスファンドの積み立てを始めようとしたときに何のインデックスファンドを買えばよいか良く分からなかったため、当時比較的低コストなインデックスファンドとして名前が出ていたSMT(最初のころの名前はSTAM xx)シリーズとeMAXISシリーズのどちらかにターゲットを絞り、結局どちらが良いのか良く分からなかったので両方積み立ててしまえということで2種類買うことにしたわけです。
で、SMTとeMAXISは先進国株式インデックスと新興国株式インデックスをそれぞれ積み立てで購入するようにしたというところがまずリストのあるMONEXの中の4種類。
去年ぐらいにeMAXISより信託報酬が安いeMAXIS Slimが出ているやんけ!と気づき、SMTとeMAXISの積み立てを停止し、eMAXIS Slimに1本化。そのあと、楽天証券で投資信託をカード払いで積み立てができて楽天ポイントも貯まる(ポイントを使う投資にするとポイントが+1倍されることにもなる)ということに気づき楽天でもeMAXIS Slimの積み立てを開始・・・。
ということで現在の保有状態に至っており、MONEXと楽天にあるeMAXIS Slimは現在毎月積み立て中、それ以外は積立は停止して放置している状態になります。
放置している新興国インデックスファンド
新興国株式は長期的に考えるときっと上昇していくと思うのでこのまま放置でもよいかと思っていましたが、最近気持ちが変わってきました。
インデックスファンドは積立で買うことで基準価格が下がっても沢山買えるという気持ちになるので保有するモチベーションになりますが、何も積み立てていないインデックスファンドというのは基準価格が上がらないことには持っていても楽しくないわけです。
保有しているSMTとeMAXISはeMAXIS Slimより信託報酬が高いというのもなんとなく馬鹿らしいのでこれをどうにかできないかと考えているわけです。
VWOを買う予定
というところでこの二つを売却して、何かに乗り換えるわけですが、現在考えているのは
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO)
です。これにしようと考えている理由としては
- eMAXIS Slimよりコストが低そう
- 分配金(約2.5%ぐらい)が出るので長期で持っていても気分的に楽しい(嬉しい)。
というところですね。
分配金は出ないほうが良いんじゃね?と思う人が居ると思いますが配当や分配金が出ないものを保有するのはやっぱり面白くないので私はアリだと思います。
また一部の利益が現金で吐き出されることにより、違う対象に投資することも可能になるというメリットもありますしね。
何も分配が出ないファンドは内部投資に回るので基準価格が上がった時に分配金を出しているファンドより利益が大きくなるわけですが、基準価格が下がったら含み損を抱えつつ上がるのを待つしかないということになると思うので長期的にバラ色の未来が信じられるものでない限り私は分配金が出てくれる方が良いと思っていたりします。
あと、私は株等々の配当で年間100万円を目標にしていますが、この新興国インデックスファンドを売ったお金でvwoを買いその分配金も計算に入れて年間100万目標に近づけたいというのも実はあったりします。
まだSMTとeMAXISの新興国株は解約注文を出したところなのでvwoを買うまでに至っていませんが買ったらまたblogに書きたいと思います。